田崎広助 阿蘇山
| 阿蘇山 田崎広助 |
プロフィール
| 1898年 | 福岡県に生まれる。本名は廣次。 |
|---|---|
| 1920年 | 画家を志して上京。本郷駒本小学校の図画教師となる。 |
| 1926年 | 第13回二科展に「森の道」「山百合」「京都吉田山」3点が初入選。 |
| 1937年 | 練馬区豊玉にアトリエを構える。第一回一水会展に出品入選。 |
| 1949年 | 日展審査員となる。 |
| 1958年 | 改組日展の評議員、審査員となる。東京都美術館参与となる。 |
| 1971年 | 文化庁買上作品選考委員を委嘱される。 |
| 1975年 | 日本橋高島屋にて初の回顧展開催。文化勲章受章。 |
| 1984年 | 死去。享年85歳。 |




