安食愼太郎

全国の公共施設に多数壁画を制作する厚塗りで鮮やかな色彩で描く画風は、強烈な存在感があり人々の心を捕らえている。
ファンは複数枚収集する傾向にある。

値段
〇号 8万

モチーフ
赤富士・ひまわり・薔薇・大山・ヨーロッパ(スペイン・フランス)風景

主要百貨店個展
そごう・大丸・高島屋・伊勢丹・沖縄三越

個展
大丸梅田・今治大丸・博多大丸・そごう神戸・そごう広島・新宿伊勢丹・沖縄三越・天満屋三原・天満屋倉敷・他

壁画制作
富田林文化ホール 6×25m
草加市福祉センター 5×6m
平田市文化ホール 2.5×50m
川西市音楽堂 8×25m
和歌山県大川茶屋 11×15m 

取材活動
インド・スリランカ・ネパール・フランス・スペイン 他 

プロフィール

1946年島根県に生まれる
1968年武蔵野美術大学卒業 卒業時最優秀賞 同大学美術館買 独立展初入選
1975年個展活動を始める

チャールズ・リン・ブラック

プロフィール

1952年生まれる(アメリカ)
1993年ジョン・F・ケネディセンターの教育機関より版画制作を依頼されその売上げは福祉事業として役立てられる
1994年切手4種類発行 スミソニアン美術館に展示
1995年CNNオーナテッド・ターナー氏の経営する「ターナー・パブリッシング」より画集「WILD LIVES」を発行
1996年以降自然環境の保護を目的とした「アースセーブ」の機関紙の表紙に採用される
1997年「ジャンケル・ストーリ」という作品が「The Living World」(生物学教科書)の表紙となる
1998年以降このままでは滅んでしまうかもしれない動植物の生息地を訪れ、ありのまま描くことで我々に動植物の暮らす自然環境を守らねばなら ないそれが人類のためでもあると訴え続けている

胡奇中(フーチーチュン)

プロフィール

1927年中国・浙江省の農家に生まれる
革命後、台湾に移住
FIFTH MOON(フィフス・ムーン)と呼ばれる絵画集団の活動に参加
主に抽象画を精力的に発表。作品は台湾の「国立歴史博物館」に所蔵される
1959年パリ現代美術館(フランス・パリ)
1959~1967年サンパウロ現代美術館(ブラジル・サンパウロ)
1960~1970年中華民国国立歴史博物館(台湾・台北)
1967年カーネギー協会美術(アメリカ・ピッツバーク)
1968年スミソニアン博物館(アメリカ・ワシントンD.C)etc.
1971年アメリカ・カリフォルニア州に移住
馬の美しさ、躍動感、力強さに魅せられ、次々に「馬」をテーマにした作品を発表
中国の伝統的な水墨画の技法と、台湾時代に習得した抽象画の技法やそしてアメリカの風土に影響された明るいリアリズムを融合
させた独特の技法を完成させる
1992年油絵を制作すると共に、初めての本格的な「版画作品」であるカリフォルニア・ スプリング・タイム(カリフォルニアの春)を発
表アメリカのみならず、日本においても好評を博す
以後、油絵・版画を精力的に発表現在に至る

小山大地

プロフィール

1985年三重県生まれる
2010年大阪芸術大学大学院修了 

主な展覧会

2008年創画展(11月) 東京都美術館
2011年春期創画展 京都市美術館
上野の森美術館 大賞展
上野の森美術館 全関西美術展
大阪市美術館 臥龍桜日本画大賞展
飛騨位山文化交流館
日本画きのう・京・あす 京都文化博物館
2012年 大阪 百貨店にて初個展

グループ展

2007年art salad 2007 大阪
2009年日本画5人展(11月)
京都 種々展(以降毎年) 京都文化博物館
2010年日本画4人展 大阪 師走展 大阪
2012年 佐藤太清賞公募美術展 福知山市佐藤太清記念美術館 他

以後、関西を中心とした画廊にて展覧会多数

購入、管理、処分、作品の評価、鑑定、買取保管、修復など
お気軽にご相談お待ちしております。